第36号「自分とのパートナーシップ②」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「永遠のパートナーをゲットする78の秘訣!」
癒しと出会いのリアルラブhttp://www.reallove.to
7月8日(金) 第36号 「自分とのパートナーシップ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、湯田です。
私事ですが、じゃあん、今日は私の誕生日です!
誕生日にメルマガ発行するのってもしかして初めてかも♪
メルマガは実は前のメルマガ含めると2001年から
ちまちまと出していたのでもう4年になりますが
案外そういうことって重ならないものですね~。
いくつかって?
・・・・○歳。
(夫から注文が出まして、数字はモザイクがかかっております。
おほほ~♪)
~~~~~~~~~~~
自分とのパートナーシップ
~~~~~~~~~~~
あすの「こころのビタミン勉強会」のテーマ
「パートナーシップと自分らしさ」の一番のキーは
「自分とのパートナーシップ」である
というお話を前回しました。
「自分とのパートナーシップ」という言い方も
耳慣れない響きかもしれません。
本当の意味で自分を大切にする。という状態。
「甘やかし」でなく、「丁重に扱う」ということですよね~。
(下記は現代書林栗原英彰&弘美著「こころのビタミン」より
抜粋してお伝えしています。)
○自分を理解し、許していますか?
○自分にやさしくしていますか?
○いつも励ましていますか?
○常に自分の味方になっていますか?
ーこれが自分とパートナーシップが取れている状態。
そうでなく
○こんな自分はダメだと思っていませんか?
○周りの評価で自分を責めていませんか?
○恥ずかしがって自意識過剰になり
○自分のやりたいことを押さえつけていませんか?
ーこれは、パートナーシップの逆であり
「自分いじめ」なのだ、とこころのビタミンの本ではいっています。
確かに、私たちは、知らず知らずのうちに自分いじめの
悪循環にはまっていますよね。
孤独が続くと「誰からも愛されていない・・」という気持ちになり
ますます「自分なんて・・どうせ!」と、投げやりになり、
自分いじめがはじまります。
そうするとますます、周りにある愛を全然受け取れない。
相手に愛を与えるどころか返すことすらできない、
そしてますます孤立して・・・と。
この自分いじめは一種の中毒(依存症)であり
だから悪循環なんですね。
ですから、意図的にここから脱却しないと、
悪循環はひどくなるばかり。
なんだか「煮詰まっちゃう感じ」になりますよね。
(10年位前、私自身相当煮詰まってました。)
ですから・・・まずはその自己いじめの火を止めないと。
本当に永遠のパートナーに出会いたいなら、
パートナーとずっと幸せでいたいなら、
自分のパートナーとして、
自分自身の望んでいることを正直に受け入れ尊重しましょう。
もっともっと自分の味方になり、積極的に励ましましょう。
自分の愚痴を、自分が聞いてあげましょう!
そして、やさしく慰めましょう。
(イヤホント。「受容」が大事です)
自分を意識的に大切にすると
自分の求めることに対して正直に受け入れ、
そのことに一生懸命になって
自分のエネルギーもすこしづつあがっていきますよね?
そんな、こころのビタミン勉強会
「パートナーシップと自分らしさ」はいよいよあしたです。
お近くの方は是非ご検討くださいね。
ちなみに勉強会では上記の
「自分を受け入れる」ということだけでなく
もっと自分を愛することができるような次のステップまで
みんなで体験しながら学びます。
こころのビタミンの本が欲しい方はこちら
http://www.reallove.to/kokobitabonn.html
~~~~~~~~~~~
★「パートナーシップと自分らしさ」の勉強会は下記。
自分らしさってなんでしょう。
もし、「本来の自分らしさから離れている」という気がしたら、
あなたは幸せでしょうか?
では、あなたのことを大事に思っているパートナーにとってはどうでしょう?
本当に幸せでしょうか?
あなたとパートナーが、互いに真実の自分らしさを生きるとき、
真にありのままつながることができ、対等で、深い親密な関係が生まれます。
あなたは今、自分らしく生きていますか?
日時 7月9日(土)10時~12時
場所 国領第二ふれあいの家(京王線国領駅下車徒歩3分)
参加費 一般 1000円
主催 こころのビタミン研究所調布支部 湯田佐恵子
講師 湯田佐恵子&島倉潤子
*こころのビタミン研究所についてはこちら
http://www.reallove.to/kokobita.htm
お問い合わせ先(湯田)
info@reallove.to
*事前に必ずご連絡ください。
★シダックスカルチャークラブ主催の講座は下記。
少人数で普段気になっていることをどんどん話せる良い機会です。
○7月25日(月)7時半~9時
場所 シダックスカルチャークラブ
料金 初回は525円 二回目からは2625円。
詳細はhttp://www.reallove.to/ennea.htmを。
どなたでも参加できます。
==============
七夕ジャック!
究極恋愛サロン「激モテ.com」!というのが昨日からはじまりました。
このメルマガも参加登録してみました。
凄~くモテるなんてちょっといいかも♪
下記サイトに恋愛関係のメルマガ筆者が集結しています。
http://www.gekimote.com
================
編集後記とご紹介
メルマガに家族の様子などを書くのって
一般的にはほのぼのしていてよい、というのですが、
こと、私たちの家族に関してはどう見えているのでしょうか?
はからずもお一人で暮している方にとって、そんな態度は
「幸せぶってて鼻につく」なんてことがあるんじゃないかな?
と時々思います。
自分自身、昔、一人だったころ、
他人の話をそう受け取っていたことがあったような気も。
(ネガティブに感じたご感想もよろしかったら是非くださいね。)
でも、中には「親ばか」ぶりを大変自然に、
面白おかしくかいてる方もいます。
先日、私のいつも購読しているメルマガの作者に
感想のメールをお送りしました。こういうことをしたのは久しぶり。
実は前から他人事ではないメルマガだったんです。
タイトルからして「鬼妻が仏妻に変わる」。
これはおそらく妻は私似、夫は私の夫似では?と。
メールを送ってみて、嗜好も似ているとつくづく思いました。
なんと先方も、エニアグラムのワークショップを受けたことがある
そうなんです。
しかしおかしいのはそのあと、
ご本人は、ご自分をあるタイプに想定していたのですが
どう考えてみても私の夫に似ており・・・・。
で、性格タイプの傾向をメールでお送りしたりしましたら
「なるほど!湯田さんの言うとおり『タイプ9』のような気がしてきました。」
とのこと。
(ちなみにこのタイプは相手の言う考えをいつも「もっともだ」、
と思うところがあり、良い意味でも悪い意味でも
付和雷同してしまうのです。笑)
やはり!夫といっしょだ!!
そして「鬼妻」といわれる奥様は。。。
やはり・・・・・・私と同じタイプだそうです。
こわ。「私も鬼妻・・♪」だったのですわん。
『たった30日で鬼妻が仏妻に変わる!』
http://www.mag2.com/m/0000138845.html
『たった30日で仏妻に変えられてたまるか!』
http://www.mag2.com/m/0000159656.html
↑これは奥さんが書いてるメルマガだそうで♪
気持ちよくわかります。「変えるのは私だ!」って感じですね。
同じ題名でご主人は本も出したそうです。すご~。
http://tinyurl.com/c2l8y
息子は3歳でうちの子より1歳下です(笑)
とにかくおかしいので学ばせてもらってます。
追記・・「エニアグラムネタ」も実は大変面白いので
今後すこしづつご紹介させていただこうかな、と思っています。
ではでは。
■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
旧【セクシーじゃなくても異性に愛される処方箋♪】、また
新【永遠のパートナーをゲットする78の秘訣】を
はじめて登録してくださった方々へ。
■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
(メルマガの主旨)
このメルマガは、心から愛しあえる人を見つけたい方や
男女関係の心理を深く理解し、さらに互いの関係を深めたい方に
是非読んでいただきたいと思っています。
また、男女関係だけでなく、様々な分野で自分の幸せを
意欲的に追求したい!と考えている方も是非。
私はどんな人でも、ありのままの自分自身であれば、
親密な関係を作り出すことはできると思っています。
このメルマガで癒され、自信をもって人間関係や男女関係を信頼し
心から人生を楽しんでいただければ幸いです。
・皆様のご感想、ご意見、ご質問をお待ちしております。
戴いたメールは必ず全て返信させていただきますね。
メルマガは、これをそのまま返信していただくと発行者に直接届きますから
気楽にどんどん送ってくださいね。
・「永遠のパートナーをゲットする78の秘訣!」
発行元 「癒しと出会いの結婚相談所 リアルラブ 」
http://www.reallove.to/ 京王線国領駅前
お問い合わせ専用電話 0120-184-730(いやし‐なされ)
・メルマガの登録や解除は下記からお願いいたします。
→ http://www.mag2.com/m/0000140366.htm
・相互紹介や広告掲載に関してはこちら。
→ http://www.reallove.to/merumaga.html
・このメルマガをお知り合いの方にどんどん御紹介くださいね♪
(相談室入会時にはご紹介者に3割謝礼を送りますね。)
・姉妹メルマガもあり。(夫が執筆) 「男と女の官能の真髄?!」
登録はこちら→ http://www.mag2.com/m/0000074870.htm
メルマガバックナンバーTOPへ▲