婚活でライバルに勝ち残り、真剣交際→成婚を手にするには?

婚活 お悩み

婚活では複数交際は当たり前!

結婚相談所ではその中で勝ち残った人が真剣交際、そして成婚へと進みます。

恋愛と違って目には見えないですが、ライバルはたくさんいるのです!

そんなライバルたちの中から抜きんでて、見事成婚を手にするには?

実例もご紹介しながら大事なポイントを説明します。

こちらの内容はYouTubeでも公開中です!

この記事を書いた人
yuda

*湯田佐恵子プロフィール*
2000年「婚活カウンセリング&結婚相談所リアルラブ」を開設し夫博和とともに今年で25年。そもそもは自分の「結婚できない症候群」のため学び始めた心理学やセラピーだったが、婚活相談以外にも、人間関係、夫婦関係、妊活、子育てなども好評。

本日のテーマ

複数交際で勝ち残るマインド。

婚活してると複数交際は当たり前なんだと。

複数交際が当たり前

結婚相談所の場合は複数交際はもちろんOKなんですけど、複数交際からある段階で「真剣交際」っていうのがあります。これは今の風潮として基本的にどの結婚相談所もそうなっているんですけど、つまり1対1の交際になることで、一切お申し込みを切っちゃう。そしてプロフィールをオフにするという形になっております。

それまでは複数交際はいくらやってもいいんです。時間節約のために私達も「たくさん申し込んでね」うちの場合なんかMAX月200人まで申し込めるよう空けてあるので「何人でもOK」と、どんどん申し込んでいただきます。そして受けてくれたところと全部お見合いしていく。とにかく複数交際をやっていくのがこの結婚相談所業界では普通なんです。

複数交際の落とし穴

時に、自分も複数交際をしているにもかかわらず、相手を気に入っちゃうと相手が複数交際をしてるのを忘れちゃう人がいます。人って都合の悪いこと考えるのが嫌なんでしょうね。そこに改めて気づいたとき「相手は自分以外の人とも交際をしている」っていう事実がものすごく重くのしかかってくる。「私と他の人を比べてる?」って、そんな目にさらされているんだなって。

でもそれはこのシステムで婚活をしていれば当たり前。というか普通の恋愛でも当たり前のことですよね。結婚じゃないんだから。恋愛は自由ですものね。

だからこそですけど、1対1の真剣交際に入るにはどう意識を集中していくかですよね。

会員さん達がうまくいった事例として言えることですけど、やっぱり「心が安定している」ことが大事。心が不安定だと愛されない。というか相手を不安にさせるんでしょうね。結婚するには1番大事じゃないかと思うんです。心が安定していること。

でもそれ言うとハードル高くない?不安になる時だってあるもんね。

もちろんです。「今頃もしかしたら別の人と会ってるかもしれない…」と、妄想に駆られた時はクールダウン、クールダウンと自分に伝える。

それから、会ってて好感触を感じて盛り上がっちゃう時ってありますよね。

ありますね。

その好感触で盛り上がった時、表現しないで帰ってくるとダメですよね。

好感を感じてることを伝える必要があると。

そうです。クールダウンしながら丁寧に「今日は楽しかったです」とかね。その時に、つい「来週は誰と会うんですか?」みたいなことを聞きたくなっちゃいますよね?

なっちゃいますよね、心理としては。とてもよくわかる。

だけど、そこら辺もクールダウンしながら少し掠るぐらいに投げておく。「来週はお仕事でお忙しいですか?」とかね。

彼の吐いた嘘を信じてあげる

で、相手が言った嘘は信じてあげましょうね。複数交際が基本なんだから、誰でもこういう時ちょろっと嘘をつかないといけないじゃないですか。「他の人と会います」とか言ったら台無しですからね。その場合は「そんなこと言うけど嘘じゃないかしら?」と疑いが出てくるとマインドが不安定になって大変じゃないですか。だから「そうなんですね」って、信じてあげちゃえばいいんですよ。

自分の疑いの気持ちが出てきたけど?

疑いが出てきたけど、「相手がそう言ってるんだからそうなんだ」って信じる。いわゆる「信じてあげるフリをする」って言った方がわかりやすい人はそう捉えていただいて結構です。

とりあえず「80%ぐらいは信じてあげる」。ただ20%ぐらいは残す。もしかしたら違う女性と会ってる可能性は当然ありますよね?

その信じてるってことを伝えた方がいいの?表現した方が?

そう。ただ「信じたフリで表現する」んじゃなくて、「本当に信じてあげる」ってことが案外大事です。その方が自分の心が安定するじゃないですか。

おーなるほど。

自分の熱量が下がったら負け

「先週は会社の飲み会だと聞いてたんだけど、お会いしたら自分に対する関心が減ってる気が…ちょっと変わったかな?」ってピンと感じられれば「別な人の方に関心が行っちゃったかな?」って可能性があります。それを受け止める。

でもね、問題なのは相手の熱量が下がると自分の熱量も下がっちゃうんですよ。自分の熱量が下がったままのあなたはやる気もうせて「もうダメです」になっちゃうんですよね。

なので「違う人と会ってたかもな」って認識しながらも、今までの状態の熱量を維持していく事がすごい大事。「次回楽しみにしてたのでぜひお願いします」とか言って優しくね。待ってる姿勢ではもう負けちゃいますよ。

待ちの姿勢ではだめだよと。

そう。やっぱりここでなんとか自分が前向きだっていうことをもう1回思い出してもらうことがすごい大事だと思うんですね。一瞬にして繋がった感じって起きるじゃないですか。繋がった体験って、自分と相手と対等な感じですよね。

なんか対等で共鳴し合ってるような。

そうそう。楽しいなっていう感じ。そのことを広げていく感じね。もしかしたらお相手は自分より若くて可愛い子と見合いしていたとしますよ。その若くて可愛い子の方に交際相手がバーっと気持ちが奪われたとしても、その人と本当にいい関係になれるかどうかはこれから先のことじゃないですか。

そしたら自分が感じている何らかの好感、「2人とも対等な感じ」を感じられればこっちの可能性をもっと丁寧に温めて充実させていくってことは不可能じゃない。

会員の成功事例

昔の事例ですが非常に真面目な男性だったんですけど、ものすごく女性に対して要求がいっぱいある人で、たくさんお見合いをしてもずっと一人に絞れず複数交際で。

条件がいいから、もうこんな素敵な人と会えるだろうか?と思うような人と会ったりして、「あの人気に入っちゃったな」とか言いながらも、「やっぱりちょっと気になることがあったから断ります」って。でもなぜかずっと断らない女性がいる。「この女性は今1つで僕の好みと全然違うんですよ、今度会ったら断ろう」って言いながら断らないまま、なぜか最長交際期間の6ヶ月が経ってしまい、断るはずがなんと「その人と一応成婚退会します。」と。「イヤ本当に結婚するかどうかわかんないですよ。」とか言いながら。

それで成婚退会したんですけど、「その女性勝ちました!」って感じですね。ねばり勝ちでした。なんかわかんないけど断れないで半年交際。ってことは、多分その女性がその男性に早くから決めていて、どんどん具体的に関係を進めてたんだと思うんですよ。決めたその女性の情熱勝ち。

結婚のビジョンが見えた方が勝つ

決めているってことはすごいことです。「この関係を手に入れる」ってね。そんな気持ちで真剣になっていくっていうことができるかな。

方向を教えてあげる感じ。幸せになるのはこっちの方向だよみたいな。私と一緒に行こうよみたいな。

好きになった女性自身がその男性を通してビジョンを見たって感じですよね。「私はあなたを支えて生きていく」みたいな、そこがはっきり見えてる。

一緒に生きていきたいっていう意思表示っていうか。

ビジョンが見えてる人が勝つんだなって感じ。

本当。そうだね。それがマインドだと。

今日は以上です。

自分はまだまだどうやって生きたらいいかわからない人はぜひサポートさせてください。

まずは無料体験カウンセリングってことでお待ちしておりますので、お問い合わせいただければ嬉しいなと思います。

あるいはちょっとまだそこはハードル高いわっていう人はテストとか診断表とかいろいろ私達持ってますので、自分の性格タイプの診断とか相性の診断とか、それから自分はなぜ結婚できないのかの診断とかいろいろありますのでぜひ遊んでください。概要欄にリンクを貼っておきます。

さて今日の動画が良かったなと思う人はいいねボタンをお願いします。

そして登録がまだの人は登録してください。

では今日はここまでで、ありがとうございました。

 

さて、「リアルラブ」では30分3,300円(税込)のカウンセリング体験を無料でおこなっています。

あなたの持つお悩みを明確にして、自己理解を深めていきましょう。

どんなことでもお気軽に話してみてくださいね。

>>zoomによる体験セッションのお申し込みはこちら

>>お問合せやそのほかのお申込みはこちら

TEL:0120-348-145(10:00-19:00)

>>結婚相談所「リアルラブ」の公式ページ

簡易診断というかたちであなたの過去の男女関係のパターンと人間関係、会社とか職場での人間関係とかのパターンと、過去の親との関係兄弟との関係、この3つの質問だけでこのどのパターンに当てはまるかってのがでてきますから、なんでしたらぜひやってみてください。

簡易診断はこちらです>>「結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ簡易診断」

結婚できない理由がわかる

あなたのブレーキ簡易診断はこちら

湯田佐恵子公式メルマガ

湯田佐恵子 (ゆださえこ)湯田佐恵子公式メルマガ

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました