婚活中の皆さん、婚活って大変ですよね…。
次から次へと何人もの人と交際しつつ、終了しまた次の人を検討していく…
本当にお疲れ様です。
ただ、「交際を終了する理由」だとあなたが思い込んでいることは、
もしかしたら、真実ではないかも?!
お相手が嫌になったきっかけをちゃんと振り返ってみると
全て相手のせいとも限らないのです。
そんな自分の状態をしっかり気づきをもって婚活することもできますよ。
後半はセルフカウンセリングの方法をレクチャーしています!
こちらの内容はYouTubeでも公開中です!
本日のテーマ
「交際終了の理由はあなたが思っていることではない」かもしれない。

なんか意味深な。
1人の人が婚活をしてて何回か付き合っていくうちに、こうダメになったのか…次、こういうところでダメになったのか…と3回ぐらいやってると「またか」って思うんです。

躓きのポイントみたいなね。

さようでございます。

はっきりしてくる。
大体の人が「またか…」って私達が見ているほど自分自身のパターンに気づきながらやっているわけではないじゃないですか。

そうですね。
基本「相手のこんなところが気になりました」と言うわけですね。

相手のことをね。
交際終了の躓きポイント
一緒にイベントに参加して突然すごく距離が近づかざるを得なくなってピタッと近づいた時に、「この人とずっと今後もやっていくことはできないと思いました。」とかね。

ありますね。
そのイベントに参加してて狭い空間の中に閉じ込められた。閉じ込められてしまったと思ったら、「もうダメだ私、外の空気が吸いたい」って。

無抵抗な感じで。
外の空気が吸いたいっていう感じがわからないでもないなっていう気はしますけど。
最初に「交際終了させてください」って言ってくるのが、入会後交際1回目や2回目の人だったら「分かりました」って言って終了するしかないかなって。ここで何を言ったところで説得力ないからな、しょうがないなって終了にするんですよ。
でも、3回目ぐらいになると、ちょっと待ってよと。
こないだもその前もそうだったよねと。そんな時は「ちょっと待ってくださいね…」ってちょっと長々と異を唱えるわけですよ。「今本当にそのまま終わりにしちゃっていいの?」と。
ただコメントをちょっと入れると「ちょっと考えてみます」と言って3日ぐらいすると「分かりました、もう1回会ってみます」とか言ってくる。でも我慢して会ってほしいわけじゃないからそれは不本意なんです。だってそれじゃまるで自殺行為じゃない?
そんな混乱している状態で彼に会って、ただ我慢するか、あるいは「私こんな気持ちです」って言ってみたら彼が何か変わるかと言えばそんなことはないですよね。それで「ちょっと待った!」と。
思い込みの根元にある間違い
そういう決断に関して、多くの人が「努力(我慢)すればきっと変わっていく」って思っています。でもその努力の仕方ってどうなの?
「もっと相手を好きになるべきだ」的な観念は、好きになるべきだって思えば思うほど逆に逃げたいっていう気持ちの方が強くなる。「自分は至らない」っていう考えがまずあるわけですよ。
「至らない人間」だから結婚するには、これぐらいの人は好きにならなければいけない。「これぐらいの人」って言い方も失礼ですけど。
自分がプロフィールを見て素敵だと思う人に申し込むことをあまりしないで。つまり「素敵な人は、きっと私のことを受けてはくれないだろう」と思うから、「まぁこの人なら受けてくれるだろう」と思う人に申し込んでしまうとか。案外いますよね。
申し込んだら確かに受けてくれるんですけど「あまり楽しくない」となる。
とにかく「結婚したい」、誰しもがいろんな意味で。「しなきゃいけない」のもありますけど。親からも期待されてたりね、いろいろあるじゃないですか。
そこでちょっと焦って片目つぶって、と思う。
ところが、片目どころか両目が開かないみたいになって「もうダメです、私もう誰のことも好きになれません!」となっちゃうことがありますよね。

ありますね。
そんな無理しなくていいってば!と。
やっぱり「自分はこの程度だと思い込んでしまってる」。そのこと自体間違っているんです。なのでもうちょっと素敵だな、ワクワクするなって人も含めて申し込むことが大事。
ちなみに、一般的にワクワクする人はものすごく人気があることも多いです。年収なんかめちゃめちゃ高くて身長も高いなど「好条件」って言われている人達は確かにお見合いを受けてくれない人も多いですけど、自分の中でいいなって思った人も、いわゆる好条件含めて、これなら受けてくれそうっていう人も全部申し込んでみることが大事。

試してみる。
そうそう。好条件だけに申し込んでもお見合いができなくなっちゃうし。お見合いができないと結局婚活を体験することができないから。
お断りのきっかけは?
それから大事なことですが、自分がお断りする時。
どんなきっかけでお断りをしているのかを自覚しておく。
交際終了すること自体は別にいいんです。たくさんの人達と交際やお見合いを体験できるのは結婚相談所の1つの大きなメリットだと思います。
ですからそういうことはどんどんやっていただきたいですけど「ダメなら次、ダメなら次!」って、いわゆる「回していくだけ」では何の学びにもならないし気づきにもならない。
これを気づきや学びに変えていくためには、例えば「なぜあの時に交際終了にしたのか」と、ちゃんとその都度振り返ることが大事なんですよ。
私達はカウンセリングの中で必ずそれをやります。
「この間のあの人とはどうだった?」と聞くようなカウンセラーさんばかりじゃないと思いますから、婚活してる人はぜひ自分自身で振り返ってみるといいです。
例えばさっき言ってた事例。「イベントで狭いところに閉じ込められて気持ち悪い」って思ってしまったと。「気持ち悪いからもうこの人とは全部ダメだわ…」みたいな。閉じ込められた時に「この人とはダメだと気がついてしまった!」って多くの人は思うわけですよね。
でもそれ本当かしら?「狭いところに連れてこられると誰に対してもついそう感じてしまいがちなトラウマからの自動反応」という可能性もあるかな。
その人と同じ人が正々堂々と「あなたのことを愛しています、僕と結婚してください」とか言って指輪なんか出してくれたら「あらぁ」とハグしたくなっちゃうかもしれない。
正面から来てくれれば女性にとって安心ですからね。気持ち悪くなりにくい。
正面から礼儀正しく来てくれるのが一番幸せって思うけど、突然感じたくない性的嫌悪感を感じてしまうと…

心の準備ができていないような。
そうです、心の準備ができていない感じでセクハラ被害者的な感情が動いてしまう時ありますよね。つまり、それは相手そのものが気持ち悪いんじゃないかもしれないですよ。
「いやー、あの人とは気持ち悪くてもう会えません」というのはよくある話。理由はいろんなことを言うわけですよ。「この人やっぱり太ってるし」とかね。

食事のマナーとかね、なんか見つけるよね。目に入っちゃう。
髪の毛がとか、いろんなことを言うんですよ。
自分自身が言っている「こうだからあの人とはもう会いたくない」=正当化みたいな感じ。そう信じてるんだけど本当にそうなのか?もう1回ちゃんと考えてみませんかと。
自分の気持ちの中で「この人信頼できないんじゃないか?」という気持ちが上がっちゃってそれを体験している場合もあるし、あるいは全くその人と関係なくて、これ、意外によくあるケースですけど、出会いの前日とかその前の週とかに突然自分自身が異動にあったとか、仕事で上司に叱られちゃったとか、突然何かがあって自分のうちにある自信がクシャって折れちゃった!っていうケース。案外ままあります。

タイミングがね。
そうそう!デートに臨んだ時にそれまで素敵だと思ってたことなんかケロッと忘れて、「うわーなんかこの人全然こんな人だと思わなかったわ!」みたいな気持ちが起きる。
自分が動揺して自信がなくってしまうような体験がその前にあった時に、そんな風に投影して体験しちゃうことがままありますよね。
本日のまとめ
ということで「いつ自分がネガティブに入っちゃった」のか、気づいておきましょう。

落ちたというか。
そうそう、「落ちちゃう」わけですよ。
落ちている間中妄想を見てるようなものです。相手の悪いところばかり拾おうとしがちです。でも「ポジティブに戻ろう!」って本気で意識すれば、戻ることもできるんです。

切り替えるみたいなね。
ここは技が必要なんです。
まずは「ネガティブにいつ落ちたか?」をぜひ確認する必要があります。
①「いつから私こんな気分だったっけ?」っていう質問。
「どうして?」じゃない。「いつから?」って。
「今朝ケンカしたけど…そういやその前ご飯食べてる時から気分悪かった!」とかね。
自分がそもそもその体験の前から気分悪かったことが分かるんですよ。
②「いつから?」って聞いた時は必ず「そこで何があったの?」って質問します。
「ご飯食べてる時気分が悪かったのは昨日会社で会ったあのこと思い出したからだ」と。そういうことを思い出せれば「彼とは全然関係のないところで私は…」となる。

大事なのはそこだね。彼と結びつけるんじゃなくて。
そう。それができればその彼とわざわざ交際終了にして次の人に乗り換える必要もない。
「こないだはごめんなさい、ちょっと私変なことばかり気になっちゃってね」とか「私ああいうこと気になるからこういうふうにしてくれると嬉しいな。」とお願いしたりしながら伝えればやり直しがきく。
もちろんカウンセリングを1人でやるっていうのは難しいことです。基本私達だってそうですからね。一番自分にとって大事なことは気づきにくい。
でも、本当に自分が結婚したいなら「気づこう」と意図していきましょう。前に進みたいですものね。覚えておいてください。
この不愉快さは「①いつから?」そして「②そこで何があったの?」

何があったんだっけ?って、自分に気づきを持つっていうか。
はい。以上でございます。
今日のお話が良かった人はいいねを押してください。そして登録がまだの人は登録ボタンを押してください。
では、今日はここまででありがとうございました。
さて、「リアルラブ」では30分3,300円(税込)のカウンセリング体験をおこなっています。
あなたの持つお悩みを明確にして、自己理解を深めていきましょう。
どんなことでもお気軽に話してみてくださいね。
TEL:0120-348-145(10:00-19:00)
簡易診断というかたちであなたの過去の男女関係のパターンと人間関係、会社とか職場での人間関係とかのパターンと、過去の親との関係兄弟との関係、この3つの質問だけでこのどのパターンに当てはまるかってのがでてきますから、なんでしたらぜひやってみてください。
簡易診断はこちらです>>「結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ簡易診断」
湯田佐恵子公式メルマガ
コメント