婚活中の皆さん
結婚を目指すならエクスタシーのある人生を思い描きましょうね!
心からつながって、エンドレスに楽しみが続くような喜びの関係。
忘我の境地で無我夢中になれることで、幸せで豊かな毎日を過ごせます。
特にセックスじゃなくてもいいんです。
相手を正面から深く受け入れると、エクスタシーの喜びはやってきます。
婚活中から「喜びの結婚生活を手に入れよう」と思い描くことで、素敵なパートナーとの官能生活が手に入りますよ!
こちらの内容はYouTubeでも公開中です!
本日のテーマ
エクスタシーのある人生。

なんか大胆な。
婚活中の皆さんにこそぜひちょっと見てほしいんです。
婚活しながらセクシャリティの話をすると、「関係ないわ」っていう態度をする人がいるんですよ。「ちょっと待ってください、結婚っていうのはセクシャリティと直結なんです、それをまたいで通るとあとで困ったことになりますよ」と。
でもね、結婚してる人もなんですけど、「セックスの話はいいです」という方も案外たくさんいらっしゃるんですね。

その話はちょっとみたいな。
そうそう。
エクスタシーと無縁の人生ってどうなの?
婚活してる人も結婚してる人も「エクスタシーのない人生」なんて…もったいない。
そもそも「エクスタシーって何」ってところから行きましょう。

辞書的な意味は「快感が最高潮に達して無我夢中の状態になること。絶頂感。『忘我』我を忘れる」と。もう1つあって「神秘的な心境。スピリチュアル。」両方絡んでいる。
というわけで、私達もエクスタシーのある人生を目指しませんか?

うん。目指してるはずですけどね。

はずですけどね。時々嫌になるの?

嫌というか、なかなかお互いが分かり合うって難しいなみたいな。

なるほど、分かり合うのが難しい。

伝え合うとかね。
伝え合うとか理解し合うとか皆そう思う時あると思います。もともと「価値観は違う」ので。

価値観とか好みとかね、好き嫌いとかね。
ものの考え方も全然違うんですよね。

だから「じゃあ1人でエクスタシーを一生懸命追求すれば楽しいのか」っていうとそうでもない?

一人で追及する虚しさにはもう気づいちゃってるね。私の場合。
ニーズの違いを乗り超えて
「喧嘩はしたくないけど意見の違いを乗り越える」ことですよね。そういう形でお互いが…

近寄るってことじゃない?お互いが近寄る。

近寄るって歩み寄るっていう意味?

そうそう、歩み寄る。それしかないような気がする。

歩み寄るっていうのはどういう意味?妥協?

歩み寄るっていうのは本当に理解し合う。近づいていくみたいな。
相手の状況を受け入れるってことですよね。

相手が欲していることとかね。
なるほど。だからエクスタシーなんだ!受け入れ合う。

そうそう。その果てにエクスタシーがやってくるのか。
無我の境地が起こるかもね。共有するわけですからね。我がない、「私」「僕」っていうのがない。

エゴがね。
そうそう。「私」を超えて「私達」っていうところに漂ってるわけです。幸せを求めて近づいて、喧嘩しつつ目指そう、エクスタシーの人生を。

そういうパートナーシップね。
はい。エクスタシーと言えばやっぱりパートナーシップね。

なんか豊かな感じがしますね。
婚活中の方々が結婚を目指す時にエクスタシーのあるパートナーシップなのか、そのイメージのないただの2人の同居生活かで、だいぶ違うじゃないですか。目標としても、喜びが違いますよね。
私達って一般にセクシャル的なところを避けて喋っちゃいますよね。
それは、日本の中ではセックスが禁句とされていて恥ずかしいこととして扱われてきたから。人前で堂々と言ってはいけない風潮が私達の中にあったし、子供に対してセックスの話をするのもためらいがあったりする人は多いですよね。

話題にすること自体がね。
近年そうでもなくなってきたけど、でもやっぱり未だにセックスと言えば「セックス産業」という「男の人を楽しませるための世界」になっちゃってる。

消費の対象。
婚活中から性の意識を
本当の意味のパートナーとのセックスや2人のエクスタシーみたいなことを真剣に考えていくのもある意味婚活の1つの楽しみでもあるし…
というか、逆に言えばセックスのこと考えないで婚活するのはやっぱりどっかでまずいと思いますよね。
本来は「男と女が両方で力を合わせて体験するのがエクスタシー」つまり「セクシャリティの喜び」じゃないですか。そこがずっと語られてないっていうか。

愛があるかどうかでしょ?
そう、「愛はあるんですよ」という感じなんです。
「セックスはなくても愛はあるんですよ」みたいな感じが、セックスレスを肯定する日本文化として多いじゃないですか。そういえば最近婚活してても「セックスしなくて結婚してもいいんじゃないか」という話はありますよね。つまり「結婚するけどセックスはしたくない」。
あ、いいんですよ、愛情があればセックスしなくていいと思います。っていうか、愛があれば何だっていいですよね。

同意というか合意の元にね。
お互い2人で作っていくものであれば何だってOKだと思います。だから男性と男性であろうと女性と女性とであろうとそういうもの全部含めて何でもOKだと思うんです。
エクスタシーの悦び
何が言いたいかって「エクスタシーの喜び」の話をしているので、セックスじゃなくてもいいんです。「我を忘れて喜びの中で深いリラックスを体験できる」こと。

大事なのはそこだよね。
誰かと一緒にいる中でそれを体験できることが、すごく繋がりを感じて幸せな体験なんだということ。

癒しがあるかだね。
これ実は難しいんだっていうことが歳を取れば取るほどわかってきて。これは「親密感」なんですよ。親密感を感じることが怖いんですよね。

親密さの表現でもあるからね、セックスってね。
自分の子供の頃の体験ですけど、お互いが「この子って本当にいいな」って思った瞬間、ものすごい抵抗を感じて怖かったんです。それ以上触れたら何かが起こっちゃうような。今思うとそれって「親密さが怖い」という感じ。
そんな怖れを超えて、やがて結婚して2人で今すごく楽しくてイチャイチャしてる状態はすごく幸せで親密ですよね。でもその瞬間って案外すぐに消えてしまって、「あなたはあなた、私は私、私とあなた、やっぱり分かり合えない所がいっぱいあるわね…」って始まっちゃうじゃないですか。
そこから「やっぱりこの人は私にとって大事な存在なんだ」ってお互いが思い合えるような結婚生活って、親密っていう意味でももっと深ーい意味があるんですよね。
新婚の状態と比べても一回りした感じですね。もう「別れる!」とか喧嘩しても、でも「やっぱりこの存在が大事だって思える」ということを、いい夫婦はみんな体験してることなんですよ。

絆も深まってる感じね。
それを婚活中の皆さんはぜひ目指してほしい。
それが、本当の意味のエクスタシーです。「我をなくす」っていうか心の底からくつろいでいる。
このくつろぎをお互いOKだと思ってるし、お互い何をしても大丈夫と思えてる状態だし、そして性的にも求め合うことをOKだと思えている。
成熟した女性性に目覚めていく
セクシャる願望は男の人の方が強いケースが多いから、女性の場合は「そんなにあなたが求めてくれるなら」っていう言い方をする人が多いと思うんですけど、女性だからこその「受け入れる愛情」を、「相手に与える」んです。そういう喜びです。
その喜びを、犠牲っぽく受け止めて「そんなんだったら私結婚なんかしたくないわ」って思ってる人がいるんじゃないかな?「そんな面倒なことできないわ」みたいなね。
でも、違うんです。それぐらい私達は心が乾いてる。すごく親密になることを怖がってる自分がいるんだな…って私は思っちゃうんです。
「親密を恐れてる」っていうことは「親密を欲しがってる」ってことですよね。正直に自分に聞いてみましょう。
「親密になることが怖いのは、親密になりたいから。」

なりたすぎるから。
そう。親密になったらどうなっちゃうだろう!って思ったりするから怖いんですよね。
そこの中には自分がなくなっていくみたいな、「お互いが2人で一緒に何かを始めたらどうなるだろう」って、それこそ「怪物」のラストシーンみたいな感じのイメージが出てきますよね。
それはもしかしたら天国かもしれない、そういう真の意味の幸せ。
そんな瞬間を都度体験していくことこそ本当の幸せかもと思っています。
本日のまとめ
なので「エクスタシーのある人生」なんですよ。

だから与えあう。セクシャリティの場面でも思いやったり気遣ったりね。
そのエクスタシーのある人生、ぜひご一緒に始めましょう。

婚活の時からってことね。
そう。婚活の時から。
自分自身が誰かと「親密になる」ことに挑んでいこうという気持ちがあると、自分にとって本物の相手が案外早くゲットできますからね。
意見があったらぜひコメントに書いてください。
これから婚活を始めたい方とか婚活長いんだけどうまくいかずに困ったなっていう方は、ぜひお問い合わせをしてください。
それから登録がまだの人はぜひ登録お願いします。
では今日はこの辺で、ありがとうございました。
さて、「リアルラブ」では30分3,300円(税込)のカウンセリング体験をおこなっています。
あなたの持つお悩みを明確にして、自己理解を深めていきましょう。
どんなことでもお気軽に話してみてくださいね。
TEL:0120-348-145(10:00-19:00)
簡易診断というかたちであなたの過去の男女関係のパターンと人間関係、会社とか職場での人間関係とかのパターンと、過去の親との関係兄弟との関係、この3つの質問だけでこのどのパターンに当てはまるかってのがでてきますから、なんでしたらぜひやってみてください。
簡易診断はこちらです>>「結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ簡易診断」
湯田佐恵子公式メルマガ
コメント