婚活中の皆様、人を愛する上で、承認欲求って悪いことばかりじゃなくて
大事なモチベーションなんですよ。
これ、意外にたくさんの方が勘違いしているみたいですけど。
自己肯定感を上げて、自分の魅力も相手の魅力も見出せるようになるためには、自分自身の、そして相手の承認欲求をも受け入れられるようになりましょうね♪
でもその前に「承認欲求」の本当の意味をご存じ?
承認欲求ってただの自己顕示欲=注目されたい願望じゃないのです。
そこには大切な愛への思いが詰まっているんです…!
こちらの内容はYouTubeでも公開中です!
本日のテーマ
承認欲求を否定していたら自己肯定感は上がらない。
承認欲求ってなんとなく悪いことみたいに思われちゃうじゃないですか。
ネットなんかで調べてみると、浅い記事だと「婚活における承認欲求の具体例」は、例えばお見合いの時に「僕はちょっとこういう会社に勤めていて、そして僕はこういう大学で、○○持っているしこれってすごいことだと思いますよ」みたいな。
要するに褒められたくてつい自慢を喋っちゃうようなことを書いてある場合があるんですけど、それも承認欲求ですけどあまりに未熟で稚拙。自慢話をしたらお見合いはクリアできませんよね。
でもほら、大抵の女の人は「あっそうですか」とかってね。
「すごいですね」と相手は褒めるからその時は気持ちいい。次回会ってくれません。
まあ浅い「承認欲求」の話はそれくらいにして。
承認欲求っていうのは複雑で本人さえ気づきにくいケースもたくさんあります。わかりやすいのは相手に良かれと思っていろいろやっても褒められなくて、ショックを受ける自分に初めてびっくりするとか。「自分は結局承認欲求でやってたんだ!」って。
恋人にも交際中の人にもそういうことはいっぱい起こりますけど、無意識にやっちゃうパターンの大元は大体親とか家族ね。
承認欲求っていうと「親に対して褒められたい」っていうのが大きいですよね。
「親に褒められたくて」っていう話をすると、ビル・クリントンを思い出しちゃうんですけど、ビル・クリントンさんっていう人は確か昔牧師になったんですよね。それはお母さんにそうなってほしいって言われてたからなんですって。
お母さんが望んだと。
そう。途中でこれは私のやりたいことではなかったんだって気がついて政治家になったっていう話がありますよね。
ケネディに憧れてた。政治家をね。
そうなんですね。それぐらい親に対する承認欲求って案外大きいですよね。人生を変えちゃうぐらい大きい。
そうだね。
承認欲求の核心の源
だって子供の頃からそうですよね。自分がどう振る舞ったらいいのか考えると、自分の生活の中で圧倒的な影響力を持ってるのは親だから、親の言う通りにやっていく。
期待に応える。
だから「こういうことが大事だからこういうことをするべきだ」とかいっぱい頭の中ではいろいろ考えていても、親に承認してほしい気持ちが満たされなくて頭にきちゃって家を出たみたいな、そういうケースって多いじゃないですか。
私なんかはそうですね。もう全然わかってもらえない!みたいなね。
反発して。
そうそう。「もう諦めた!」みたいな感じで家を出て、「自分1人でやっていく」という形に多くの人はなるわけですけど、でも結局やがて家庭を持つ。
…ってことは、諦めたはずの承認欲求がまたやってくるわけですよ。
承認欲求っていうのは「愛されたい欲求」だからね。褒められたい欲求なんだけどその奥はやっぱり愛されたい。
認めてほしい、構ってほしい、でもその奥にはやっぱり愛されたい欲求がある。愛している相手に対して関わりを求める。それが一番奥の気持ちじゃないですか。
かかわりを求める気持ちが全くないと、結婚もちょっと難しくなると思うんです。
そこはちょっと丁寧に解説して。
パートナーシップの鍵は利他の心
例えば、見返りを求めずに愛を与えたい「利他の心」ってありますよね。
「自分ばかりが認めて欲しい、褒められたい、愛されたい、もっと構ってほしい」みたいな気持ちが承認欲求だとしたら、承認欲求だけしかない場合は結婚には至らないですよね。「褒められたい、愛されたい」だけだったら。
でも、やっぱり「愛したい」っていう気持ち、「愛し愛される」ことに対しての強い情熱みたいなものが溢れた時に、結婚に対する意欲になるじゃないですか。
私達みたいに、承認欲求にちょっと疲れ果てて若い頃家を出たような性格の人、性格というか経歴がある人はすぐに結婚したいとは思えなかったですよね。「1人で暮らしたい」と思ったし。
やりたいことがあったからね。
パートナーを手に入れても結婚するっていうのとはちょっと違う。性的な欲求だったり「この人ならわかってくれる?」みたいな稚拙な承認欲求だったり。
共同生活者であったりね。
「相手を尊重し愛し愛される形の人間関係」に発展していくのは、逆に稚拙な承認欲求を手放して「与えあう承認欲求もありかな?」って思った時なんですよね。
まさにそうかもしれないね。私達も遅い結婚ですしね、もしかして。
だから、思うんですけど、「承認欲求なんてダメって思ってる人はダメ」です。それは自己肯定感を下げちゃう。
承認欲求ナシの利他の心は無い
「承認欲求なしの利他の心」なんて言ってると、訳わかんなくなっちゃうんですよね。
例えば誰かに対して何かをやってあげたいって、お年寄りが荷物が大変で困ってるとか、ベビーカーを階段の下で持ち上げようとしてる若いお母さんとか、そういう人達を見たらちょっと一緒に持ってあげようと思う。そういう気持ちって「利他の心」じゃないですか。
その時、周りが見てるから「私ってやさしいでしょ、皆見てたかも?」みたいな承認欲求がもしたとえ自分にあったとしても、「あら私、褒められたいんだなあ」と自分を受け入れればいいじゃないですか。
そういう承認欲求全くなしの「利他の心」が出るまで待っても、結局動けなくなっちゃいますよね?そういう善意ある行動って、承認欲求のみでも続かないし、密接に裏表みたいになっている感じがします。
剝がせないと。コインの裏表。
そうそう。片方だけそうなるみたいなことはありえないから。
私達ね。今もあるし。
やっぱり愛し愛されることが大事。
承認欲求って「愛されなかった過去」が土台になっていますよね。
例えば私達が親から愛されてないと思いこんで、挫折して親に反発をして若い頃田舎から出てきたみたいなことが傷となって、1人で生きていこうって思ったと。
じゃあ反発しないできた人で、「親にすごく愛されてきたから親の期待に応えよう」と一生懸命自分の結婚を目指して婚活します。でも意外や意外、そういう人でも婚活していると自分にとって満足な相手がなかなか現れなくて苦労しちゃう人っていますよね。
一体それは何?ってよくよくその親子関係を一生懸命聞いてみると、「いかに親に愛されてきたか」っていっぱい喋るんだけど、「愛されてきた」っていうより「親が面倒見てくれた。自分のしたいようにさせてくれた」っていうような感じかなと。
もしかしたら親子関係、親と子が対等じゃない癒着した感じなのかな?と。
そうなると「愛を与えることを知らない」未だにマインドが子供状態な可能性があるんですよね。もっと成長して親とも対等な関係になることによって、その人の承認欲求も深く満たされるし自己肯定感も上がっていくと思うんですよ。これは案外大きいですよね。
対等さ。
親と対等ですか?
そう。「私は親に愛されてきた」って言う人の中にはよくよく見てみると、逆に無意識に親に寄っていってる場合もあるんですよね。
寄せてるっていうか。
「自分とお母さんはよく似ている」と思い込み、仲良し親子として楽しんでいる。幸せで何も問題がなければそれでいいんですけど、次なる何かに進む時に何かが起きる場合も多いです。
次のステップっていうかね。
私が担当してた人で、パートナーを紹介しようと連れてこようとしたら母親から「そういう人は絶対にダメです」と言われちゃったと。「えっなぜ?だってあなたは私と同じ考えのはず?」って思ったんですと。でも、実は振り返ってみると全く考えが違っていた。40歳過ぎて初めてこれは「母娘の癒着」だったんだとわかったと。
なので本当に愛を与え合う対等な関係って大事。対等な関係には必ず「貢献、利他の心」が入ってるんですよ。
利他の心がなく、やってもらうばっかりで面倒見てもらってる親子関係のまま大人になってしまうと、自分自身の家庭を作る時に多少トラブルになることもあるんですね。
課題になるというか。
癒着は、自己肯定感があまり高くないんです。
自己肯定感が高くなるのは、やっぱり自分自身の承認欲求を受け入れて利他の心を持って何かを作っていきたいって思った時ですよね。
新しい何かをね。
お見合いでの利他の心
「利他の心」っていうのをもうちょっとわかりやすく言ってくれない?
例えばお見合いをしていて「この人最悪」って感じてしまった時、作り笑いで相手の迷惑にならないように我慢している、その状態は利他の心でしょうか?
どっちかというと犠牲っぽいかも?なんか「上から目線」な感じしませんか?
相手も人間ですからね。「相手との結婚の可能性はほぼないな」ってこちらは思っても全く想像もつかない素晴らしいところがあるかもしれないじゃないですか。謙虚に相手と向き合ってみるともしかしたら面白くなる可能性が生まれるかも。相手という人をまず受け入れてみる。
なんか尊重するみたいな。1人の人としてね。
そう。それで楽しんでみる。
それが対等さだと。
そうです。その「対等な感じ」っていうのが共感・共鳴して響きあって結果を作っていく。向き合えば向き合うほどその結果が増えていく。1つ1つの向き合ったその結果に積み重なっていく。
貯金みたいなね。
だから今からだって遅くないっていうことですよ。
いつからでもね。
今まですごく人生バカにして生きてきたし、人間なんて、自分なんてと思ってきちゃったけど、「今から向き合おう」って思えば、貯金とかNISAみたいなものが増えていく。
そうすると本当に自分自身に対して丁寧に接していくし、相手に対しても丁寧に接していくし、相手の素晴らしさをちゃんと見るし、自分の素晴らしさをちゃんと尊重してもらえるわけですよ。
本日のまとめ
そうすると承認欲求は越えちゃう。ものすごい自己肯定感が高まってる。
高まりそうだね。それがある意味「利他の心」。
利他の心っていうとちょっと大袈裟なんですけど、でも自分のことだけ考えてたら絶対にそこへ行かない。
とにかく2人で作り出すものみたいな。それは確かに利他の心かも。
ということで今日は以上でございます。
話が面白かったって思った人はいいねを押してください。登録がまだの人は是非登録お願いします。
何かご相談があったらぜひ書き込んでいただくか直接問い合わせてください。
では今日はこの辺で、ありがとうございました。
さて、「リアルラブ」では30分3,300円(税込)のカウンセリング体験をただいま無料でおこなっています。
あなたの持つお悩みを明確にして、自己理解を深めていきましょう。
どんなことでもお気軽に話してみてくださいね。
TEL:0120-348-145(10:00-19:00)
簡易診断というかたちであなたの過去の男女関係のパターンと人間関係、会社とか職場での人間関係とかのパターンと、過去の親との関係兄弟との関係、この3つの質問だけでこのどのパターンに当てはまるかってのがでてきますから、なんでしたらぜひやってみてください。
簡易診断はこちらです>>「結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ簡易診断」
湯田佐恵子公式メルマガ
コメント