婚活していると、思い描いた通りの素晴らしいお相手を引き寄せたい!
一度はそう思いますよね?
「なんとしても結婚しなくちゃ!」「私は絶対結婚しないといけない。」などと、
心の中で何かを握りしめていると、引き寄せって起こりにくいみたいです。
つまり、結果に執着してしまうと新たな予兆は感じにくくなります。
日々、「今ここ」に集中すること。
そうすればお見合いも交際も前向きに楽しめます。
相手を知るということは、それだけでわくわくしますよね。
最高に素敵な状態のあなたが現れると、
その最高な状態に引き寄せられて、最高の相手がやってきますよ!
まずは、起きていることを充分に楽しみましょう!
こちらの内容はYouTubeでも公開中です!
本日のテーマ
「問題解決に走り過ぎると引き寄せは起こらない。」
まず「引き寄せ」っていう概念を皆さんがどう信じていらっしゃるかなんですが、だんだん周知の事実になっているなと思ってます。大谷翔平さんのような、ミラクルを次から次へと作り出す人が現れているし。
ビジョンを描いて、そのビジョンが実現するべく行動を起こしていく。リアルラブでも1年の最初にはビジョンマップを作ります。「こんなものを手に入れたい」という写真やイラストを次々と貼って一枚の画像にして、それを見やすいところに貼り、手に入れたいことを思い描きながら1年過ごしていく。
私達自身も毎年意図的に引き寄せを起こしているわけですね。
ある会員に起きた出来事
この間面白い現象があって、「問題を追いかけてばかりいると受け取るチャンスを逃すよ…」という事例がありました。
婚活の事例とは少し違うんですけど、ある女性がいまして、とても一生懸命真剣にやったイベントがあったんですよ。その方みんなの前で何かを語ったりしてきた人じゃないし、逆に何かを語ることが嫌でたまらなかった。でもそこを抜けて、なんかちょっと喜びを感じ始めたかも?という状態だったんです。多分本人にとってすごくいい体験だっただろうなと思って、どんな気分だったのか私も話を聴くのが楽しみだったんです。

頑張ったわけだね。
ところがその前の日にコロナになっちゃったと。

そのタイミングすごいね。彼女が意を決して参加したイベントで。
問題がすべて解決しないとダメ
普通終わってから皆「良かったね」「素晴らしかったじゃない」みたいなことを讃え合うじゃないですか。
ところがそういうことは一切なし。うちにも「コロナになってしまいました、申し訳ありませんけど何月何日のアポは1週間先にずらしていただけますか?何とか治さなくてはなりません」と。そしたら1週間後も「1週間では治らないみたいでまだ症状がいっぱい出てまして」みたいな。

後遺症がね。
「ちょっと待ってください、先は決められないので」ばかり言うわけ。

先の予定とかね。
喉が痛いし、咳が出るしね。ただZoomだしうつるわけじゃないんだからカウンセリングなら寝ながらできるじゃない。良かったことの承認をしようと思ってるのにね。(笑)だからかな?

まだ鉄は熱いうちに打てじゃないけど。
そうそう。「良かったよ」って花束を投げようとしてるその瞬間に「待ってください!準備が整ってません」って。
幸せを引き寄せるマインド
そうそう。あまりにも頑固に承認に対して「抵抗」が起きちゃっているのかもと。結局「明日の朝ちょっと早くにお電話しますので、出られるようだったら出てくださいね」って言って、それで次の日音声だけでやっと話したんですよ。
そうしたらそんなに体調はひどくなくて。ただやっぱり「治んないんですよ…」って。「治さなくては」と囚われていたんです。だから言ってあげたんです。
「それって『全部治らないと承認されちゃダメ』って思ってない?」って。「ますます受け取れない感じになってると思わない?気分ももっと悪くなってない?」と。
あんなに良かった体験をしたからこそ、褒められる機会を全部「No、No、No、No!」みたいな。
引き寄せのタイミング
それだと肯定的な何かを引き寄せる体験はしにくくなりますよね。
引き寄せるっていうのは、何かに触発されてエネルギーが動くんですよね。この触発されたエネルギーって、一旦落ち着いちゃってからは引き寄せられないですよね。
今までの「自己イメージの枠」が重たいんですよ。「私はこういう人です」「私は真面目な完璧主義者です」みたいな「枠」が。
何かに夢中になるとそこから自分の一部がふわっとはみ出す。その軽さが引き寄せを起こす。
引き寄せが起きる時って「影響し合ってる状態」。それを心から望んでて、自意識もなくて。望んでいるものが捕まえにくるみたいな感じかな。

インスピレーションもそうだね。
そうですよね。ところが、自分の枠に戻ろうとしてしまうと…。
例えば結婚したいとするじゃないですか。「結婚したい」っていうのが「私は結婚しなくちゃだめだ」ってなったら完全にエネルギーが落っこっちゃう。
「あの人がこう言ってるし、あの人も結婚したし、だから私も」みたいになってると重たいエネルギーになってしまいますよね。
自己イメージを手放そう

そういう人の方がもしかしたら多いかもしれないんだけど、どうしていったらいいの?
そうですね。誰にでも「自己イメージ」ってあるじゃないですか。

どんな自己イメージ?
「私は頑固な人です」とか、「私はちょっと融通が利かない人です」とか、「私は言いたいことがあったら全部言い切る人です」とか。
そういう自己イメージがあるじゃないですか。そういうのに埋没してる時はダメなんですよ。自分の中の意外性が出てる状態じゃないと。

意外性。何か面白がってるとか?
そうそう。「私はこういう人である」っていうそのイメージから外に出ている状態になってないと。

いつもと違うことをしているとか。
そうね…ただ「いつもと違うことをしているこの私」みたいになってると、もうそれは自意識過剰だし自己イメージとくっついちゃう。
自意識が吹っ飛ぶくらい無我夢中になることが大事。

なるほど。
誰かのことを想う貢献意識
あと分かりやすいのは「誰かのことを想うこと」ね。貢献。

それはどんな?大切な人とか?そういうのは関係ない?
大切な人でも誰でもいいんですよ。「自意識過剰」が邪魔なだけだから。
「こんなに努力しているかわいそうな私」とか。

ある意味自分に捕まってるとダメなんだ。
捕まっちゃうとアウトになっちゃう(笑)
だから「あの人どうしたかな?どうしたの?」って聞いてる最中の「どうしたの?」のところで引き寄せが起こったりするわけですね。
「これってもしかしたら世の中のためになるかも?」みたいな瞬間ね。
「なるかも?」と思ったその瞬間、引き寄せが起きるかも。
ありがちなんですけど、そのインスピレーションを一生懸命書き留めておいて次の日に眺めると「あれ何だったかな?」みたいな。

そのリアリティが何か分かんなくなる、ぼやけちゃうっていうのはありますね。
そこをありありと思い出していくことが必要だったりしますよね。

プロセスがね。
とにかく丁寧に丁寧にやる。

そうそう!私もヒントは本当に「丁寧に」だと思った。
本当にね。「丁寧にやる」のと「完璧にやる」のはまた違うんですよね。そこが難しいところですよね。そういや完璧に練習しすぎてうまくいかなかったという事例が以前ありましたよね。

フィギュアスケートの浅田真央さん。本番の前の晩あたりに練習しすぎちゃいけないってコーチに言われてたんだけど、隠れて練習しちゃったんだって。

そうなの?知らなかった。

それは後でわかったんだよね。とにかく練習しすぎちゃったんですって。「練習しすぎる」っていうのが彼女のパターンで、ある種の完璧主義っていうか。
「練習しなければ」っていう恐怖感で引き寄せを信じられなかったのかもしれないですね…。
アスリートの人達が引き寄せを手に入れるために「ゾーンの中に入る」っていう訓練をするじゃないですか。
それと同じような状態で、私達も「ゾーンの中に入って引き寄せを手に入れたい」って思うじゃないですか。引き寄せを手に入れようって思ってる人は自分自身が思い描いたものをちゃんと手に入れてる人もいますよね。
本日のまとめ
自分の力だけでやるには全てのことに限界があるじゃないですか。芋虫が1人で歩いてたら、10mも歩けないかもしれない。
それが、芋虫から変革を起こして蝶になれば、今まで芋虫が歩いていた距離とは全く違う広い世界を動き回れることができるわけですよね。
「結婚する」ってことはそれくらい私たちを成長させることだと思っているんです。
独身では喜びも痛みもある程度限られている。結婚することによって喜びはワーっと伸びるし、その代わり痛みも、悲しいことも多くなるかもしれないんだけど、その分だけ喜びがたくさんあるから悲しみや痛みも耐えていける。
私達はそんな幸せをたくさん作りたいですね。
以上。
それでは今日の動画が良かった人はいいねボタンをお願いします。
登録がまだの人は登録お願いします。
そしてお悩みの方、真剣に婚活したい方は体験カウンセリングをご利用ください。
では今日はこの辺で、ありがとうございました。
さて、「リアルラブ」では30分3,300円(税込)のカウンセリング体験をおこなっています。
あなたの持つお悩みを明確にして、自己理解を深めていきましょう。
どんなことでもお気軽に話してみてくださいね。
TEL:0120-348-145(10:00-19:00)
簡易診断というかたちであなたの過去の男女関係のパターンと人間関係、会社とか職場での人間関係とかのパターンと、過去の親との関係兄弟との関係、この3つの質問だけでこのどのパターンに当てはまるかってのがでてきますから、なんでしたらぜひやってみてください。
簡易診断はこちらです>>「結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ簡易診断」
湯田佐恵子公式メルマガ
コメント