結婚相談所を開業して25年、婚活サポートと結婚生活を共にしてきた私たち夫婦が、
今回は同じく銀婚式を迎えたセラピスト・高野久美さんにインタビュー!
ラジオ番組出演後、パートナーシップや仕事、
そして人生の転機について赤裸々に語っていただきました。
「覚悟する」って、本当にすごい力を持っているんですね…。
結婚・仕事・美しさを手に入れる!婚活にも役立つ“覚悟”の秘訣とは?
婚活心理をお伝えしている結婚相談所「婚活カウンセリングのリアルラブ」
本日のテーマは「結婚生活も仕事も美しさも手に入れる秘訣」。
私達、今日はゲストをお迎えして、横浜の横浜元町の港の見える丘公園にいます。
ゲストは北鎌倉でプライベートデトックスサロン エヴァンジェルのオーナーでいらっしゃる、セラピストの高野久美さんです!
高野久美さんは、「ゆめのたね」というラジオのパーソナリティをやって いらっしゃいまして、私たちつい先ほどゲストとして収録をさせていただいたばかりでございます。

こちらこそありがとうございました。
お話本当に楽しかったので、ぜひ聴いていただきたいですね。
はい、 今日は久美さんご自身のお話を聞かせていただきたいと思ってるんですよ。
私たち、先ほどわかったんですけどお互いが結婚25周年記念。

びっくりしましたね。 1999年組で。
すごいミラクル。
ということで、サロンを経営してらっしゃるということで、 「結婚相手も仕事も美しさも手に入れる秘訣」をぜひ聞かせていただければと。
「決めた瞬間から人生が動き始めた」——サロン開業への第一歩
先ほどちょっと聞かせていただいて、面白いなと思ったのは、「こういうことを考えてると自然と集まってくるのよね」 みたいなことをさっき…

そうですそうです。 私、 このサロンを始めて、 この10月で10周年を迎えたんです。10年前に自宅サロン始めることになったんですけど、始めようって決めたっていうただそれだけだったんです。「自分がしたことはやるぞ」って、自宅サロン始めると決めたところから物事が動き始めたんです。
なるほど。

そこからたまたま知り合った人が自然なものを利用して自分自身の体を健康にして美しくしていくっていうことにものすごく興味を持っていらっしゃって。私はそこをたまたま見つけて足しげく通うようになって。そこの流れで「あなたもそのことをやろうと決めてるならやればいいじゃない」っていう形で自宅サロンを始めるような感じになって。
ふうん。お話を聞いていると、 順調って感じに聞こえるんだけど、 ずっと順風満帆ってわけじゃなかったの?

もちろんそうです。 順風満帆ではなかったですね。
どっちかというと、 谷、谷って感じで
自宅サロンの開業は順風満帆ではなかった…!
まあ、ありますよねえ。

私は仕事自体も自宅サロンで始めてましたけどでもやっぱり自分の中ではちょっとお小遣い稼ぎというか、自分で自由に使えるお金程度にやっていけたらいいなと、子育てもしてるし当初はそれでもよかったんですけど、 お家の方でたくさんトラブル とか、いろいろ人生を見つめ直さなきゃならないような転機って結婚して25年もあると訪れたりしますよね。 純風満帆じゃないようなちょっと金がなくなっちゃう出来事とか起きたりしちゃうと。
あらー

話は大きくなっちゃうかもしれないんですけど、何のために生まれてきたかっていうところを見るというか、 そこに向き合っているような気持ちになったんです。
私はこのように、このサロンでね、女性に真の 健康と美しさを、自分が神からそれを担って施していくっていう、そういったところにしっかりとコミットしなさいよと そんな出来事になったのかなっていう感じだったんですよ。
うーん天命にコミットですね!
女性に真の健康と美しさを、自分がそれを担って施していく

結局、 家族の危機が そういう使命を気づかせるというか…思い至るというか。
そこで今まで一つの個人の楽しみとしてやっていたっていう段階から 一つ、 使命とか、自分がそういうのに責任を持った経営みたいなところに目を向ける…
腹が決まったと。

そう、もう腹を決めたと。
家庭の危機が“使命”を教えてくれた

そこでやっぱり火がつくというか、 今までやっぱりそういう危機がない限りには、 全然そういう風にはならなかったなと。
すごい!なるほど。
まあそういう話を聞けば、 何が起きてたかってのはちょっとシークレットだとしてもですよ。一応そのパートナーと家族がね、 誰でもそうですけど、 何か問題が起こった時っていうのは 自分も調子が悪いし、 なんかこう、まあ蹴飛ばせば相手に当たっちゃうみたいなこともございますでしょう?

そうです。
「もう別れるかも…」夫婦に訪れたピンチとは
「もう別れる!」とか、そういうのはなかったわけ?

いや、 もちろんそれありましたよ。 あっ たし、 なんかまあ、 夫の方からね、 これ以上続けていられないかもしれないねって話があったし、 もう一つは、あまりにもちょっと 2人とも痛すぎて近づか ない。
そうなんだ。

話題に出すのが痛くて、 なかなか近づきがたい。
お互いにお互いの様子を伺っている。
そうなんだ!ぶつかるんじゃないわけだ?

そうです。 えーーーーー って様子を見合って。
ちょっと話題に触れると、 そこで全部がダメになる。
ダメになっちゃうみたいな…?
結婚生活はおろか、二人ともダメになるかも…

自分自身もダメになっ ちゃう。罪悪感があった。だから言うことによって、
相手の罪悪感も刺激するし自分の罪悪感も炙り出されるし…
っていうのがお互いに耐えられなくて。
ほー。どうやって抜けたのそこから。

心理トレーナーさんにカウンセリングを受けたんです。
はいはいはい そしてそして?
心理トレーナーにカウンセリングを受けたら…

つながれないってなってるけれど、二人が共通して感じてることをちゃんと一緒に分かち合ってつながりなさいって。
二人が共通して感じている事。

その中で私たちが共通して感じていることは…罪悪感だったんだと。
罪悪感でつながるしかない!
夫婦で“罪悪感”を分かち合ったら、つながりが生まれた

そう。罪悪感でつながる。
そこを詳しく。「自分は悪いんだ」っていうところでつながる??

「あなたに話すことで、私はあなたの罪悪感を感じたいし、自分の罪悪感とつながっていたいし」と、正直に分かち合ってつながる。じゃないと「同じところでつながる」といえないでしょと。今まで 分離してたんだけど、それでお互いに向き合えるようになった。 そこで、流れができたというか。
なるほど、「自分を責めている」気持ちでいっぱいの時に、 相手も自分を責めているんだっていうのが一つの気づきなわけだ!

そうです。
なるほどね。

これは本当にカウンセリングを受けなきゃ全くもって気づけなかったこと。
「パートナーシップで橋を架けるのは女性の方」と、 橋を架けに行った。
本当に…相手の側に共感することによって、「この人は自分よりももっと惨めな気分かもしれない」と気づく時ありますよね。

ありますよね。
「自分だけがつらいんじゃない」共感で見えてきたもの
自分で一杯一杯の時は何も分からないけど、自分を責めてる時って自意識過剰だしね。

そうですよね。
初めて思うのね。なんだこの人 私よりもしかして弱い立場にいたと思っていたのか!って。

そう本当に繋がってみて。初めて相手のことが分かりますよね!
本当!お互いに 25年もあればね 相当やらかしますよねー。

やらかしてますやらかしてます。
喧嘩しない夫婦に潜む“引きこもり型ケンカ”の正体
だいたい。喧嘩のパターンっていうのが決まってきて…あ、 喧嘩しないんだっけ!

引きこもっちゃうんですよー
あ、一つの受動攻撃的喧嘩?!

そうそう!それそれ!そうなんですよ、喧嘩をする前に、
なんかもうやばいと思って察知して、お互い引きこもって。
なるほどね。そういうなんかまぁちょっとこういろんな変遷があって、腹を決めて、 その家庭も仕事も美しさもと?

そういうことですね。 なんかやっぱりこう決めたっていうところ。、腹を決めたとか、 いわゆるコミットしたことで、 気がついたら、 あ、 手に入ってると。
すごいですね。

そうですね。 なんかそういう感じ ですね…。
手に入れようとしてる時は、 やっぱり手に入ってない。
覚悟がすべてを動かした——仕事・夫婦関係・美しさの好循環

そうですね。
25周年というね。 なんていうのがこう… 一番いいタイミングで話が聞けてすごい良かったですよねね、 本当にありがとうございました。

ありがとうございました。
わたしも25周年ということを 思い出させてもらいました!
デトックスサロン「エヴァンジェル」で癒しと幸せを手に入れる
それではもう一回、そのサロンのことを伝えてくださいね。

はい。北鎌倉でプライベートデトックスサロン「エヴァンジェル」を運営しております。今ちょうどサロンは10周年を迎えておりましてキャンペーンをやってます。
もし興味があったらぜひご覧になって下さい。
*隠れ家デトックスサロン「evAngel」 インスタグラムはこちら
*月曜日 朝8:30-9:00、ゆめのたね放送局・グリーンチャンネルよりOA 番組名『Choose the MUSE』(チューズザミューズ) personality:ミクミ(久美さん)聴き方:ホームページ内の上段右の緑のバー「📻グリーンチャンネルを聴く」をタップ。
年を重ねてこそ成熟するパートナーシップの魅力

今のお話を聞いて、つくづく思いました。一人の時は、結婚と目指したい仕事は両方手に入らないと思ってる人多いですね。でも…「全ては手に入る」んですよね。
ホント、自分だけで手に入れようと思うととても大変になっちゃうけど、訪れたトラブルや危機に思い切って大切に向き合うと、自然とうまくいくような流れが見えてくるんですね。
みんなそれぞれ結婚のプロセスは違い、喧嘩のパターンも違いますけど、夫婦ってどんどん年を重ねると成熟してくるんだなーと思いました。

それがパートナーシップの醍醐味ですよね。
結婚が不安な方へ…リアルラブの婚活カウンセリングのご案内
人間関係や男女関係を続けていく事に不安を感じている方。
結婚後も何十年と二人で向き合い、幸せを共有するパートナーシップを築きたい方。
あなたの「結婚」と「人生の覚悟」を私たちと一緒に考えてみませんか?
まずはぜひ、リアルラブでそのお話をしてください。
リアルラブの婚活心理専門のメンタリングセッションをお役立てください。
初回は無料でzoomカウンセリングを行っていますので是非試してみてください。

関連記事
婚活に不安な方へのおすすめ記事:
→ 依存を怖れる女性の苦しい婚活「依存の結婚、自立の結婚、本当の結婚とは」
→ 結婚生活を続ける“覚悟”と“成熟”「25年間の闘いの変遷」
コメント