長~く婚活しているのにポジティブに「問題ない」と受け取り「そのうち結婚するわよ」と明るく笑う。本当にすぐ結婚する人もいるので、要は期間の問題ですね。
問題を認めようとしないことを「否認」と言います。 「問題を見たくない」「無かった事にしたい」そんな心理のこと。
あなたの婚活は「すべて相手のせい」になっていませんか?
「こいつもアイツもダメ、じゃ次!」と行動過多の婚活をしていると、気づきが起こらずそのうちに疲れ果ててしまいます。
実は、否認の下にはハートブレイク(過去の痛み)があって、心を開くのが大変なのです。
性格は明るくてポジティブ・シンキング志向で、結婚願望はあるし行動力もある。 家族や過去の人間関係で、問題は特に感じていない…
なのになぜか結婚できていない! もしもそんな心当たりがある方は、「否認」がブレーキになっているかも…。
結婚できない理由がわかる あなたのブレーキ5つのパターン(総論)」の最後の一つ、「問題を見たくないあなたは、否認女子&男子」編をお送りします。
この内容はYouTubeでも公開中です!
本日のテーマ
結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ診断の中から、最後の一つ。
問題をみたくないないあなたは否認女子&否認男子。

否認、ちょっと難しい言葉だよね。
そうですね、この否認という言葉は心理学用語なんですよ。
防衛機制の一つの種類ですね。「なかったことにしちゃう」みたいな。

そういうの得意な人いるよね。私もその一人かも?
今のは見なかったことに。
それで記憶の中からも消しちゃうんですよね。それがすごいんですよ。

あんまりに辛すぎる記憶とかね。

この人なんか幼少期の頃、親とどういうことがあったかみんな忘れてる。相当辛いことがあったんだな…って。

いや、辛く感じる自分がいたんですよ。

そう。辛く感じる自分がいたからこそ忘れちゃった。
ちなみに、私達の「結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ診断」っていう検査は、質問が3つの項目からできていまして。
「自分自身の過去の恋愛のパターン」と「人間関係のパターン」と「家族関係のパターン」で成り立っているんですよね。
これに「問題なし」って答えてる人は、「恋愛に対して問題なし」だと、たまたまそういうことがあっただけよと。そして親に対しても「別に良い親だったよ。」そして「人間関係も上手くやってるよ」みたいなことに。
「だから問題ないじゃん!」って。「もうこれから、きっと素敵な人が現れるわよ~!」みたいな、そういう感じですね。
結婚願望アリなのにずっと独身!
でも「問題なし」って言ってるわりには何年もずっと婚活してたりする。ずっと独身だったりするわけです。本当に問題ないかどうか…?
こうなるとさっき言ってた防衛機制の「否認」っていう可能性があるかな…っていうことです。
「こういう人の口癖」っていうのがあって、「別に」とか、「なんともないよ」とかね。「だからなに?」とか「なんか面倒だな、いいんだよそれで」とか。
そういう人の口癖を聞いてると、本当に受け止めるって、胸元まで受け止める前にはるか手前で「別に!」てやり返しちゃってる感じがある。
心の奥のネガな感情へのアクセスが苦手
その奥でいろんな感情を感じられる可能性があるんだけど、その感情を感じるのはやっぱり嫌なんだろうな…みたいなね。

そこに触れさせるのはね。
そうそう。だから時にこの人達の心の奥の話をよーく何度も何度も聞いていくと、この間お伝えしたファンタジックな空想好きの、「お家の中が辛かったのかな?」みたいな、空想することでそれなりにポジティブに生きてきたのかな?そんな風にダブる場合もあります。
でも本当に問題ないっていっていて、次の人をつかまえて成婚する人もいるから、一概には言い切れないんですけど。混在してますね。
だから自分の言葉に気をつけてみるっていうのは大事ですね。「別に〜」とか「飽きた〜」とか「退屈だ~」とか、そういう発言が出る時はちょっと同じところをずっと見続けることが難しいってことですよね。なんとなくこう、痛みを覚えて言っちゃうのかな。

そういう人達はどういうふうにしていけばいい?

自己洞察ですよね。
自分の奥に感情があるからこそ、その感情にアクセスされるのを嫌がるわけだから。

辛い感情にね。
そうそう。だからついつい見たくなくて行動化しちゃうんですよね。それこそドッジボールみたいに、ハイハイ、受け取ってバーンと返すみたいな。ここ(胸)までこないって感じですね。ハイハイハイハイ…って、だから何すればいいの?じゃあこうすればいいんでしょ?みたいなことになっちゃうんだけど。そういうことだと、同じことの繰り返しが起きる。
「問題ないって言いながらなぜか結婚できない」となってしまう場合は、本当に自分の感情を感じる、奥までちゃんと感情を感じることが一番の大事なことなんですね。
自分の感情を本当に奥まで感じるって難しいんですよ意外に。それこそ「だからなに?」みたいになっちゃうわけね。そういう意味では私なんかもかなり否認女子傾向があるんです、「だからなに?」ってパンパン跳ね返しちゃう感じがあって。それを自覚して、あえて感じていくためにはね、カウンセリングとかがやっぱりいいんじゃないかなって思いますよ。
一人では気づかないから、できない。

対話だね。
カウンセリングっていっても結婚相談所のカウンセリングではなくて心理学的なカウンセリングです。この傾向は、明るい感じの方が多いから、まさかまさか?みたいなところがあるんですよね。

周りにいる人にとってはね。
そうそう。「なんでそんなに明るいのに一人でいたがるの?」と思うのね。
自分に問題意識を持つっていうこと自体がイヤだから主観的には感じてないんですけど、こういう人の客観的な問題点は…
婚活での否認の現われ方は?
要はですね、すべて相手のせいになっちゃうってことですよね。
だから最初のうちは上手くいってても、なんか問題があると「駄目じゃんこの人」みたいな。「じゃあいいわ、次の人」みたいな。

とっかえひっかえ?
そうそう。だからポジティブなんだけど、だからこそ学びがない。この体験をなにか学びに変えていこうっていう意欲があまりなくて、相手を代えれば上手くいくだろうって思い続けてしまう。ふと気が付くと何人何十人というお見合いをした「横たわった屍がいっぱい」みたいになっちゃうわけですよ!

そして誰も居なくなった…!

自分だけが佇んでいる!みたいなね。
結局、だからと言っても、「じゃあ自分の問題点に焦点を当てましょう」っていうのがとってもこの人達はイヤなんですね。ネガティブをみるのが辛かったりするから。
ネガティブを無理やり見せるんじゃなくて、「今のテーマは何だっけ?」「そろそろ、何人とお見合いしたっけ?」「何十人になるよね」などと知的に語り掛ける。

ちょっとこう誘い水を。
「今まで振り返ってみてどうだった?」みたいなことを聞くと、「やっぱり私みたいな相手は本当に好んでくれる人なんていないのかしら?」とか、それなりの反省の言葉らしきものがでてきたりとか。といったってね、実際はその人を好んでくれる人が少ないんじゃなくて、本人がちょっと嫌なことがあるとさっさと代えちゃうっていう問題なんだけど。行動力があるから、バンバンバンバン次から次へとやれちゃう。
で、たくさん消費できるわけですよ。その分だけエネルギーが枯渇しちゃうわけですよ。
というわけで。
「ずっとずっとやってもやっても前に進まない」ってことに気づいたら、それはもしかしたら自分自身にもうちょっと目を向けてみようと思うと発見があるかもしれません。
さて、「リアルラブ」では30分3,300円(税込)のカウンセリング体験をおこなっています。
あなたの持つお悩みを明確にして、自己理解を深めていきましょう。
どんなことでもお気軽に話してみてくださいね。
TEL:0120-348-145(10:00-19:00)
簡易診断というかたちであなたの過去の男女関係のパターンと人間関係、会社とか職場での人間関係とかのパターンと、過去の親との関係兄弟との関係、この3つの質問だけでこのどのパターンに当てはまるかってのがでてきますから、なんでしたらぜひやってみてください。
簡易診断はこちらです>>「結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ簡易診断」
湯田佐恵子公式メルマガ
コメント