婚活している独身女性のみなさん、
もしかしたらあなたは、同じ独身女性をライバル視し、
自分のみじめさを隠し…
必死で、サバイバルのような婚活をしていませんか?
でも、実はそんなサバイバーなマインドこそが
婚活を長引かせる原因なんです!
今日は成婚への最短距離となる、
婚活サバイバー卒業の4つのステップをお伝えします。
こちらの内容はYouTubeでも公開中です!
本日のテーマ
婚活サバイバルから卒業する4つのステップ。
婚活をしてる人の様子を見ていると、すごく「サバイバルだ!」って感じがしませんか?

サバイバル…サバイバーさん。生き延びるのが大変。
そう。生き残り戦略みたいな。そういう方いますよね。

そういうふうになってしまうっていうかね。
だから「極力好条件の人を探し出そう」っていう考えとか、「ちょっと劣ってる人達は避けよう」とか、「自分自身が劣ってるからなんとかごまかそう」とか。

条件の良い人をとかね、そういう感じだよね。
「売れ残る!」って言葉が、なんともサバイバルですよね。
とにかく、生き残るって感じですよね。
市場自体もそうですけど、活動自体も「とにかく早く結婚しないと、もう焦って焦って仕方がない」って、そういう感じね。

マインドの問題ね。
ネガティブな動機では長続きしない
「恐怖の独身地獄から這い出るためなら何でもするぞ!」みたいな感じ。
でもネガティブな動機って「緊急性がある」から、その瞬間はすごくモチベーションになるんですけど、これは長続きしない。
だから、みんな疲れてしまうんです。もうあっという間に疲れてしまって「いいんです私、別に結婚しなくても」みたいなね、やさぐれてしまう。

まぁね、パターンとかありますね。
あるいは超長くかかって、展望が見えるんだったらいいんですけど。展望が見えない。

ずっとトンネルの中。
なので「婚活サバイバルのマインド」をどうにかすることの方が結婚への道は近い!それがすごく大事なことじゃないかと私は思っております。
まずはね、口幅ったいですけど、「婚活を楽しむ」ことなんです。
婚活を楽しんでいる方、案外いらっしゃるんですよ。多くの方はサバイバルなのでそういう人って時々しか見ないけど。分かります?

分かる。
そういう人って、夢ばっかり見ているとか怖いものを避けたがるエセポジティブじゃなく、本当の意味でポジティブ(前向き)ですね。

なんか開かれてる感じ。
婚活サバイバル卒業の1番目。まずは「【婚活を楽しむ】と決める」ということがとっても大事。
出会いを楽しむ秘訣
そして、2番目。一つ一つの「出会いを楽しむ」んですよ。
みんな多くの人達は恐れからお見合いしてるから「これはちょっとスカを引いてしまったな」と思った時「どうやって1時間持たそう」と、心を閉じて時間だけ過ぎるの待つ、みたいになりますよね。
それを「この人、一体どういうふうにしてここまで生きてきたんだろう?」と、興味を持ってみるといいんです。

そこに興味を持てるとね、全然違うけどね。
どんな人にでも興味は持てる。「どういう育てられ方したのかな?」
とかね。「この人はどういう人なんだろう」と観察し、その人と繋がってみるのがすごく大事。
「あの人とは全く繋がれませんでした」ということは自分の側から言うと、いわゆる自分自身の「ストライクゾーンが狭い」ってことですよね。
そのストライクゾーンをもっと広げていくことを意図して、いろんな人の魅力をキャッチできる状態を探るといい。

「自分のあり方」っていうことね。
そうです。「この出会いをどこまで楽しめるか」で、全て決まっちゃうんです。

そこが大きいポイントだね!
「楽しめるかどうかで、自分のあり方が分かる」。
さあ、そして…3つ目。「自分にむけられた愛を味わい受け止める」!

ほう、なかなか哲学的なというか文学的?どういうこと?
そこが難しいんですよ実際は。愛を受け取ること。
「相手を観察」することはよくできていたりするんですけど、なんだか自分に向けられた関心を拒絶している感じですよね。
例えば「なんか、あの人視線がここ(胸)に来てなかった?!」みたいなね…。まあ、そういうのも多少しょうがない、相手は男だからね。

嫌悪感じゃなく…?!
それを「全て愛」だと受け止めるのって、案外大変ですよね…。

悟りみたいな??
いやいやそういうこと(笑)。「自分にむけられた愛を受け止める」。

「私に関心あるのね」とか「女として見てるのね」とか?
仕方ない、お見合いですから。そう、婚活はこころを開いて晒すことが大事。
「プロフィール出さなきゃ駄目ですか?」っていう入会してからそういう人います。「だって私、人にそんな晒したくないんです」って。

できるだけいろんな情報を非開示したい人ね。
そうそう。本当にあなた相手探してるんですか?みたいな。
もちろん晒さない方法もありますよ。お顔を出さないまま成婚した事例もあります。
自己開示を恐れているからうまくいかない
ただ、「自分自身を自己開示することを恐れている」んですね。
「美しい花」にはいろんな素敵な蝶々とかトンボとか素敵な動物がやってきます。けど、なんかあんまり来てほしくないなぁと思うような、毛虫さんとかカナブンとかも、いろいろやってきちゃいます。それはもうしょうがないんです。美しい花だから。
「そんなに私美しい花なのね」ってしっかり受け止める。「愛されているのね」。

なるほど、それは自己肯定感だ、まさに練習だ。
「愛されている喜び」を受け取る。
そして4つ目。「相手に心からの感謝を伝える」。

その人と交際するとかしないじゃない。
そうです。「十分に楽しみました」と。例えば知らない職業だったら「へぇそういうお仕事ってあるんですね。それはどういうところに醍醐味があるんですか」とか聞いたりして、自分の未知の世界を楽しむ。
そしてそういう人と知り合いになれて繋がった感じを楽しむ。
2度と会いたいとは思えない人でも、だからこそ「その瞬間を楽しむ」ことはできます。

そのお見合いの時間をね。1時間。
「本当に今日はとても楽しかったです。ためになりました」

「勉強になりました」みたいな。
「また次回聞かせてください」なんて言わなくていいんですよ、2度と会いたくない場合はね!
「本当人生勉強になりました」とか。「お見合いってこういうことができるからすごいですね」とか言いながらね。「本当にありがとうございました」って。

そうね、お見合いでないと会えない相手っているからね。
それはあるある。
そして次に行く。
いろんなことを学んで、それを「世界って広いんだな」とか「人生って深いんだな」とか堪能して、「そうかぁ!本当に知らなかった」と感じられたら、また次意欲がわく。

モチベーションがね。
それを「楽しんでいい」んですよ。なぜか楽しんじゃいけないと思ってますよね。
「本当に気にいった人じゃなかったら心を開いちゃいけない」ってことないですか。

なるほど、けちくさい感じ。
早い段階でこの人とはないなって思った時、そうしがちだよね。
つまりね、このレベルでもう「たくさんの異性を愛してはいけない」と思ってる。

このレベルでってのは?
つまり、「八方美人」みたいに思われる不安?
八方美人っていうものは批判をくらうんです女性同士ではね。

それと尻軽だと思われたくないとかあるかもね、もしかして。
あっちこっち良い顔することを警戒する。「やっぱり気に入った人にだけ愛は見せるべきよね」みたいなのがあるから。

損得で考えてる人いるよね。

損得?

可能性のない人にフレンドリーに振る舞うことが損みたいな感じ。
だからさっきケチっていったのはそういう感じ。
練習しないと本命にも笑顔になれない

笑顔をむけるのは「損」ってこと?それって完全に本末転倒してますよね!そうやって普段から笑顔をむけないからこそ、本命がきたときにどう笑顔を向けていいかわからないんじゃん!みたいな。

問題はそこだよ。

ふむ。練習は本番のように。本番は練習のように、です。

この人ことわざ大好き。(笑)でも一流選手とかそう言うよね。
野球選手とかイチローさんとかそう言ってましたよ。
練習は本番のような緊張感でね。本番は練習のようなリラックスをね。
さあ、4つのステップをもう一度言いますね。
まずはですね、1、婚活を楽しむと決めること。
婚活は苦しいって概念を拭い去る。楽しむんだよと「決める」。
だから2、ひとつひとつの出会いを楽しむんだよっと。
そして3、自分にむけた愛を受け入れる。
ここがなかなかチャレンジです!味わい受け入れる。

でもこれ出来たら面白いよねきっと。一段ステップあがる気がする。
そして4、相手に心からの感謝を。相手があったからこそ、これが出来ますからね。これは本当に練習なんです。
この練習がどんどんできるようになってくると、婚活だけじゃなく、いろんなところでいろんな人間関係が全て上手くいきます。

あー仕事でも活かせるよね、社内の人間関係。
こうゆうことができる人は結婚相手を見つけて、さらに難関だと言われているご両親との信頼関係とか、そういうこともどんどん上手くいきます。とても気に入られますね。
自分からとにかく心開いて愛を与えるってことですよね。

受け身じゃなくてね。
ちょっとぐらい待ちくたびれてムッとしてるような相手にも「話せて本当に良かったです」みたいなね。
その人の喜びの顔を引き出してあげられるような、そういう自分になるって決めちゃうと、今後の人生ずっと楽ですよね。
会員さんがだんだんだんだんサバイバルの婚活じゃなくて、前向きな自分自身が成長するぞってことを意図する婚活にシフトしていくと、成婚は近いよね。
女性は内面からどんどん美しくなる
そうすると、相手が決まっていなくても美しくなっていくんですよね。女性は特に。
それが結婚したいなって思わせる魅力になっていくし、自分の心が本当に結婚したいって思えるようになる。
「結婚しなきゃ駄目だ」ってなってる人はサバイバル状態のままです。
そういう人は「助けて助けて!!」っていうエネルギーをしてるから、その人が寄って行くと周りがうわーって蜘蛛の子散らすようにいなくなっちゃう。

相手からエネルギーを奪うよね。
「あいつだけはごめんだぜ!」みたいになっちゃいますよね。
以上、「婚活サバイバル」が、どれほど自分で自分を苦しくしているかってことをお伝えしました。
悩み事があったら是非体験カウンセリングを利用してください。
さて、「リアルラブ」では30分3,300円(税込)のカウンセリング体験をおこなっています。
あなたの持つお悩みを明確にして、自己理解を深めていきましょう。
どんなことでもお気軽に話してみてくださいね。
TEL:0120-348-145(10:00-19:00)
簡易診断というかたちであなたの過去の男女関係のパターンと人間関係、会社とか職場での人間関係とかのパターンと、過去の親との関係兄弟との関係、この3つの質問だけでこのどのパターンに当てはまるかってのがでてきますから、なんでしたらぜひやってみてください。
簡易診断はこちらです>>「結婚できない理由がわかるあなたのブレーキ簡易診断」
湯田佐恵子公式メルマガ
コメント